犬の健康

犬の口臭の原因とおすすめのケアアイテムとは?水に溶かすサプリメントが注目される理由とは?

犬の口臭対策にスプレーがおすすめタイトル画像

犬の口臭の原因は、ニオイによって判別できる?!

可愛いワンちゃんのもっと近くに行きたい!とギュッと抱きしめてみたら、嬉しそうに応えてくれた! ペロペロなめて喜んでるねーと思っていたら…
「うっ…」
ツンとする口臭を感じたことありませんか?

かわいい犬の気になる口臭は実に多くの原因となる可能性が考えられます。
見た目は元気だしまぁ大丈夫だろうと様子を見ている飼い主さんが少なくありませんが、場合によっては重大な病気が隠れている可能性もあります。
あなたの家のわんちゃんは大丈夫?気になる犬の口臭の原因について調べてみましょう。

犬の口臭

犬の口臭の原因①お口の乾燥により雑菌が増えたことが原因

犬の口の中は常に唾液があり、潤った状態を保っています。
ところが夏の暑さでのどが渇いていたり、アレルギー、寒さによって鼻炎を起こしていると、口が開いている時間が長くなり、唾液が足りなくなってしまうことがあります。
唾液が口の中に十分にない状態が続くと、口の中が乾燥した状態となり唾液中の水分が蒸発。唾液が濃縮され、嫌なニオイとなることがあります。

人間が涼しいと思っている気温でも人間と犬は体感温度が違いますので、犬は身体の水分を奪われて暑いと感じているかもしれません。犬の口臭が気になるときは、飲水量を増やせるように水の設置場所を増やしたり、室温が高すぎないかを感覚ではなくて温度計でチェックしてみましょう。

乾燥が原因の口臭は、「生臭いニオイ」がします。

犬の口臭の原因②歯周病や歯肉炎などの病気が原因

犬の口臭原因として、最も多いと言われているのが歯周病です。
犬は人間に比べて歯垢が歯石に変わるのが早いので、3歳を目安に歯周病に気を付ける必要があります。歯周病は進行するとお口の中の痛みや歯が抜けてしまう、あごの骨が溶ける原因にもなりかねない怖い病気です。
成犬においては約80~90%もの多くの犬が歯周病にかかっているとする研究もあります。

また歯周病が悪化して痛い状態になってから歯磨きを始めても、痛いから口の中を触らせてくれません。若いころや痛くないうちから、定期的に口の中を触ることも大切です。

犬の口臭は歯周病のサイン?

歯周病が原因の口臭は、「卵やキャベツが腐ったようなニオイ」がします。

犬の口臭の原因③内臓の状態による口臭

胃や腸といった内臓の調子が悪くなると胃酸が増えて、それが上がってくることで口臭がでます。
消化の悪いフードばかりを食べていると、フードを体内で分解して栄養として取り込むまでに時間がかかります。そのため通常であれば排出されているはずの時間がたっていても、まだフードが体内に残ってしまい、腐敗や発酵してイヤなニオイを出している可能性もあります。

また犬もストレスを感じます。聴覚や嗅覚が優れている犬は、人間よりも些細なことでストレスを感じることも少なくありません。継続的に与えられたストレスによって、胃酸が多くなってしまい、それが口に上がってくることもあります。

犬は自分で食べるものを選ぶことができず、言葉で訴えることもできません。ストレスを感じているときにはサインを出しているはずなので、様子をよく見てサインに気づけるようにしておきましょう。

口臭に負けないためには

胃腸症状が原因の口臭は、「酸っぱいニオイ」がします。

犬の口臭対策にはどんな方法があるの?

犬の口臭は原因によって、それぞれ対策が違います。
また同じ歯肉炎や歯周病が原因だとしても、症状の進行具合によっては、家庭で対策するよりも獣医さんに診てもらう方が、良いケースもあります。歯肉炎や歯周病は、まず獣医さんに相談しましょう。

ここからご紹介する対策は、あくまでも目に見える原因がなく、口臭以外の不調がない場合にお試しください。

犬の口臭対策①:フードを変えてみる

フードの成分はどのようなものが入っていますか?
若いころは消化できたフードでも、年齢を重ねて消化機能が落ちてくると消化に時間がかかる場合もあります。消化しきれずに胃や腸に残ったフードが、傷んだり発酵して悪臭を放ち、それが口から出ている可能性があります。
そんな時にはフードを消化の良いものに変えてみましょう。

犬の口臭対策②:歯磨きをちゃんとする

犬の口の中は凹凸が多く、複雑な構造をしています。
そのため知らないうちに食べ物のカスが詰まっていたりすることも良くあります。
特にダックスフントやピンシャーなどの顎が細く長い犬種は、歯磨きが難しく磨き残してしまうこともあるので、丁寧なケアをしましょう。

ところが、歯磨きをされるのは犬にとってはあまり嬉しいことではありません。
慣れるまでは触る事すら難しい。なんてことも少なくありません。
小さなころから少しずつでも、トレーニングすることで慣れやすく、健康なお口を守るための大事なポイントです!

【おすすめ歯磨きトレーニング】

・口の中を触る練習をする

・噛むタイプの歯ブラシを使ってみる

・手袋やシートタイプのブラシを使ってお口のマッサージをする

・ブラシの素材や長さを変えてみて、使いやすいものを選ぶ

犬の口臭対策③:ストレスの少ない生活を心がけよう

犬は毎日散歩をすることでストレスを解消してます。ところが、真夏や真冬は飼い主の事情で外出をついついさけてしまい、必要最低限のお散歩になっていませんか?
あるいは忙しいからと、これまでやっていた遊びの時間をなかなか取れずにいませんか?

犬は言葉で感情を表すことができませんので、ストレスがたまりそれが口臭となっている可能性があります。 ストレスはいろいろな方法で発散できますので、溜めないようにしてあげましょう。

・散歩や遊びの時間を充分とる

・栄養バランスの取れたごはんを食べる

・スキンシップを増やす

・噛むおもちゃや噛んで遊べるものを与える

・生活環境が快適になるようにする

犬用の口臭アイテムの選び方とは?

犬の口臭を対策するためのアイテムは形や使い方など、たくさんの種類があります。

歯磨きやストレスの軽減といった自分でできる口臭対策をした上で、よりそれらの効果を感じるためのサポートアイテムとして、犬用の口臭対策アイテムが活躍します。

ところが、多くの人が口臭対策アイテムを買っては見たもののこんなことに困っています。

・頻繁に使わないのに、保管に場所を取っている。

・使用期限がすぐに過ぎてしまう

・犬が味やにおいを嫌がる

・使うためには犬を無理やり抑えないとならず、心身共に疲弊する

・高すぎて、良かったけど続けては買えない

犬にも飼い主にもお財布にも優しい。そんな犬の口臭対策アイテムを探している人は意外に少なくありません。

そこで、おすすめしたいのが犬用の口臭対策スプレーです。
価格的にも手ごろで、初めてでも手軽に使えます。一日数回程度、ワンちゃんのお口の中へシュッとスプレーするだけなので、数秒あれば済んでしまいます。
今はまだ犬の口臭が気になっていなくても、これからもしかしたら口臭が気になる事が有るかもしれません。そんな時のために一つ持っておくと安心です。

犬の口臭対策にはスプレータイプ

犬の嗅覚は人間の何千倍もあると言われています。
そして犬は記憶力も良いため、ふき取りタイプや歯磨き粉を無理に使うと、強いにおいや押さえつけられたことがトラウマになってしまうことがあります。
飼い主さんが一生懸命であればあるほど、ちゃんとやらないと。という焦りが起こりやすくなります。

犬の歯を毎日押さえつけて磨いたり、大好きなおやつにおいしくないサプリメントを混ぜて、犬がそのおやつをキライになってしまう。そんなことをするのは飼い主さんにとってもワンちゃんにとっても楽しくなく、せっかくお金も時間も使っているのに、残念な思い出となってしまったら悲しいですよね。

だからササランドでは、口臭対策をするときにはスプレーをおすすめしています。

スプレーであれば、お口が開いた瞬間を狙って、一瞬「シュッ」っと吹きかけるだけ。どうしても口を開けてくれない子には、カラダに吹きかけることで身づくろいをしてお口に入る。と幅広く使えるのが特徴です。

犬のトラウマ

・これまで何を試してもダメで疲れてしまった…

・大型犬だから力では勝てない…

・老犬だから無理させたくない…

スプレータイプのサプリメントは、そんなお悩みをお持ちの方でも試しやすく、続けやすいといったメリットがあるのです。
だからササランドでは口臭対策としてのサプリをお探しならスプレーをオススメします!

犬の口臭スプレーを選ぶときに気にしたいことは?

愛犬用のサプリメントとして販売されていることの多い犬用の口臭対策スプレーは、成分が表示されています。購入時には成分をよく見て買うことが大切です。

気にしてほしいポイントは以下の三つです。

・添加物や保存料は使われていないか?

添加物が多い物はカラダの小さい犬にとっては大きな影響をもたらすことがあります。

・使用量や使用頻度の目安はどの程度か?

どんなにお手頃価格でも、必要な成分が充分行きわたらないようでは困ります。

・原材料は植物由来のものがオススメ

自然界に存在するものは食事として食べている可能性もあるため安心して使えます。

ササランドのオススメは「みんなのクマ笹エキス さぽたん」です!

さぽたんは北海道産のクマ笹エキスからオリゴ糖やポリフェノールを中心に数々の栄養を抽出したペットサプリメント。とても濃厚なクマ笹のエキスです。

ヒューマングレードのペットサプリ「さぽたん」とは

さぽたんはもともと人間が飲むために作られた熊笹エキスを、ペット用に変えた商品です。
小さなボトルの中には濃厚なクマ笹のエキスが入っており、水に薄めて使うことでペットの健康を守るトータルサポートサプリメントとして今注目されています。

また原材料は、北海道産の熊笹と透明度で何度も日本一になったことのある支笏湖の水だけ。 無駄なものは入れなくても健康維持に必要な栄養を充分補給することができます。

さぽたんを犬の口臭対策用として使う方法

さぽたんの原液はとても濃いどろりとした液体です。キャップを開けると目薬のような注ぎ口になっていますので、これを市販のスプレーボトルにぽたぽたと数滴垂らして水で薄めてください。

さぽたんを薄めたスプレーを歯磨き後やお散歩時などいつでもお口の中にスプレーしてあげることで、犬の健康維持、栄養補給を助けます。

またさぽたんの原液自体は苦みがありますが、水に薄めると黒糖に似たほのかな甘みと芳醇な香りに変わります。そのため飲み水に垂らすことで喜んで飲んでくれる子もいます。

最初は恐る恐るでも徐々に慣れることが多いというレビューを多くいただいています。目薬のようなドロップボトルは量の調節がしやすいので、初めての時はまずは一滴からがおすすめです。
ワンちゃんの様子を見ながら進められるのも人気の秘密です。

たくさんのわんこがさぽたんを美味しく飲んでいるよ

ササランド本店では会員登録で100円相当としてすぐに使えるポイントをプレゼント!

さぽたんをカートに入れる

さぽたんはササランドのオリジナル商品です。(商標登録済)
この機会にぜひお試しください!

参照:犬の歯磨き習慣化プロジェクト/ライオン商事株式会社

参照:犬の歯周病原菌数と歯肉の炎症の経時的変化について/日本獣医生命科学大学獣医保険看護学科臨床部門

おすすめ熊笹コンテンツ

ささまる

  • 熊笹ってなぁに?

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 年始休業

営業時間 10:00~17:30 土日祝・年末年始休
ご注文はいつでもOKです。
TEL.03-5623-2051(代)

ページトップへ