熊笹(くまざさ)とは
熊笹と高血圧
高血圧症状に有効な成分とは何?
高血圧は血管の内側にコレステロールが蓄積し、血管が硬くなることから起きる血圧上昇の症状を指します。
クマ笹エキスが高血圧症状に有効と言われる所以は、血液の循環を良くすることで、血液中のコレステロールを改善、尿として排泄する利尿作用が期待されるためです。古来から本草綱目では「クマ笹を乾燥させ、焼いて性をとったものは、心臓の働きを鎮める」と紹介されています。
クマ笹をよく乾燥させると、細胞膜が多く残ります。この細胞膜は多糖体とタンパク質とコレステロールから出来ています。その多糖体を抽出したのがクマ笹エキスです。このため、もともとコレステロールとの親和性が高いゆえ、これとよく結びついて体外に便として排出する、という仕組みです。
また、クマ笹の食物繊維やフラボノイドがコレステロールを減らし、笹多糖体によって血管が活性化することにより血流が改善され血圧が下がる、と考えられてもいます。