イチ押し商品
まずは1か月!続けられるマイベスト クマ笹エキスを見つけよう!
クマ笹健康ランドササランドでは隈笹にまつわる様々な商品を取り扱っています。その中でよくお客様から問い合わせをいただくのが「これとこれはどこが違うの?」といったものや、 「作っているメーカーはどんなところなの?」といったもの。購入前の不安を取り除いて少しでもお客様に安心してクマ笹エキスを始めてもらおう!ということで、ササランド店長ささまるが ササエキスについて丸裸になるまで紹介しちゃいます♪
クマ笹エキスを作っているメーカーはどこですか?
ササランドで取り扱っているクマ笹エキスを作っているメーカーはいずれも日本国内のクマ笹農家さんから仕入れた隈笹を国内加工しています。
数々のメーカーさんがクマ笹エキスを製造していますが、ササランドで取り扱っているクマ笹エキスのメーカーさんは皆さんのよく知っている知名度の高い会社が多く、ホームページなどご覧いただければわかりますが、学校や大手企業の関連会社ばかり。品質・製造過程共に安心の大手企業さんです。
主なメーカーは星製薬・東洋アドレ・白寿生化学研究所の3社についてご紹介します
星製薬株式会社の「ホシ」は何を隠そう、かの有名な作家「星新一」のホシ。星新一氏の実父が創業した老舗の製薬メーカーです。
ササランドで取り扱っているのは健康食品や化粧品ですが、販売実績30年を誇る「ホシ隈笹エキス」は数多のお客様からリピート注文をいただくベストセラー商品です。
東洋インキグループの天然資材事業を行う会社です。北海道産のクマ笹を道内の工場で加工し、支笏湖の豊かな水源をつかって抽出したクマ笹エキスが人気です。ヒトのみならず、ペット関連商品でも注目されていて、ササランドオリジナル商品も作っています。
健康のトータルサポートを企業理念としており、クマ笹に限らず様々なサプリメントの販売や文化活動を行っています。地元プロスポーツのスポンサーや介護事業など様々な分野で目にすることの多い会社です。
メーカーによってクマ笹エキスに違いがありますか?
それぞれの会社が工夫をこらした隈笹エキスは、クマ笹の産地が違ったり抽出の方法が違ったりするため、当然味わいにも違いがございます。ササランドスタッフみんなで試飲会を行ったところ、このクマ笹エキスの味が一番好きだ!と、選ぶものはそれぞればらつきがありました。
こればかりは本当に「好み」としか言いようがないのですが、香りや味わいは言葉では説明しきれないので一度お試しになってください。百聞は一見にしかず!!規定の希釈で飲んだところ、いずれも「苦い」といった意見は一つも出ませんでした。どれも毎日飲み続けられる飲みやすい味わいです。
それぞれのクマ笹エキスの特徴を教えて!!
ホシ隈笹エキス
販売実績30年超えの定番人気商品です。漢方の基本となる「乾・煎・澄」に基づき、隈笹を乾燥させたのちに、高温で熱加水分解して作られています。また不純物の少ない上澄液を使用しています。
ホシ隈笹エキスはこちらから
クマ笹ってなぁに?何に良いの~?
熊笹解説ページはこちら
隈笹精
隈笹エキスより純度の高い隈笹エキス。笹は北海道産よりもさらに高品質とされる新潟産の隈笹を使用し、より芳醇な味わいと香りが特徴。
販売実績30年超えの定番人気商品です。漢方の基本となる「乾・煎・澄」に基づき、隈笹を乾燥させたのちに、高温で熱加水分解して作られています。また不純物の少ない上澄液を使用しています。
隈笹精はこちらから
隈笹多糖体とは?働きについて解説!
隈笹多糖体の働きはこちらから
リオナチュレ クマ笹エキス
北海道産の隈笹を摘み取ったまま北海道の向上で加工。支笏湖のミネラルたっぷりの水から抽出され、クマ笹を蒸す段階でも有効成分を壊さない独自の技術を採用しています。
リオナチュレ クマ笹エキスはこちらから
クマ笹と自律神経
隈笹と自律神経について知るならこちら

- 2020.09.03
- 15:23
スキンケア ビューティー特集
スキンケア&ビューティー特集

優しい成分で保湿する。スキンケアのきほんの「き」。リオナチュレ 笹日和
着色料、防腐剤は一切不使用。アミノ酸や多糖類を多く含んだエキスを配合し、肌荒れを防ぐ効果も。
はちみつとのダブル保湿効果でしっとりと滑らかの両立を実現。
お肌の酸化・糖化・老化が気になるときクマ笹エキスは有効?
お肌の酸化・糖化・老化とクマ笹について解説ページはこちら


クマ笹エキスとサクラ葉エキスが奏でるハーモナイゼーション
熊笹エキス、さくら葉エキス、ぼたんエキスをはじめとした各種植物エキス(保湿成分)をバランスよく配合した「ティファロ ピュアモイストジェル」。
みずみずしい使用感のソフトなジェルは、ベールに包まれたようなうるおいを持続させ、さらに心をほぐす使い心地は、お手入れの時間を癒しのひとときに変身させてくれます。
隈笹多糖体が働くとどうなるの??
隈笹エキスと多糖体について解説ページはこちら


北海道の恵み「クマ笹」を贅沢に使用。しっとりみずみずしい肌へ
2019年10月にパッケージデザインを一新。スタイリッシュなパッケージデザインが目を引く「笹美人 スキンケアシリーズ」。
北海道の熊笹はもちろん、マコンブエキスなど5種類の保湿成分を配合した化粧水はお肌が手に吸い付くほどのしっとり感で人気。
隈笹がお肌の健康維持をサポートしてくれる仕組みって知ってる??
クマ笹と美肌について解説ページはこちら

- 2020.06.26
- 16:14
ささまる店長(の中の人)がおすすめする初めてでも安心のクマ笹アイテム


【名称】 クマ笹熱水抽出濃縮物 隈笹精(星製薬)
【内容量】 47g
【原材料名】クマ笹
【主要栄養成分】100g中
エネルギー180Kcal、たんぱく質7.7g、脂質0g、炭水化物37.2g、ナトリウム105~170mg、カリウム3.2~4.9g

定番人気のクマ笹エキスでありながら、こだわりの厳選素材をアピールすることで他の商品の追随を許さない、指名買い多数の商品です。原材料の新潟県産隈笹は北海道産のクマ笹に比べて品質が良いとされ、大切に長時間抽出した後にアクや沈殿物を取り除いた純度の高いものだけを商品として使用。飲用としてはもちろん、塗布にも使え、十年単位のリピーターのファンもたくさんいます。


【名称】 リオナチュレ「笹日和」無香料タイプ(東洋アドレ)
【内容量】 70g
【原材料名】水・石ケン素地・グリセリン・PG・ソルビトール・ラウレス硫酸Na・ラウリル硫酸Na・塩化Na・ステアリン酸・ラウリン酸・ミリスチン酸・ペンテト酸5Na・エチドロン酸4Na・クマイザサ葉エキス・ハチミツ

北海道の夏の一時期しかない旬の笹から抽出したクマ笹を、相性のよいハチミツと合わせて作った保湿効果抜群の石鹸。香りは無香料・ミント・ラベンダーの3種類から選べるのも嬉しい♪パッケージがリニューアルし、北海道のイラストへ。支笏湖の水を使っていることから、ササランドスタッフが「支笏湖!」と言いたい衝動に駆られることもしばしば。

年齢を感じさせない素肌づくりのために
笹日和は、北海道の雄大な自然の中で育った上質な野生の熊笹から抽出されたクマ笹エキスを使用しました。優れた保湿力が魅力の洗顔ソープ「リオナチュレ 笹日和」。厳しい寒さに備えようとする笹が溜め込んだ「アミノ酸」、「多糖類」、「ミネラル」、「ビタミン」などといった成分が、高い保湿力や抗菌力を持ち、肌を美しく保ちます。
また、クマザサを夏の間に採取し、水だけで抽出しているので、それらの栄養分があますことなく含まれています。
30代からの女性の肌は、とても複雑です。頬は乾燥しているのに、額や顎は皮脂が多く、目の周りはひどく敏感など、ひとつの顔の中にもさまざまな悩みやトラブルが混在しています。
その主な原因のひとつが、年齢と共に減少する水分量にあると言われています。水分量が足りていないと、肌荒れや皺の原因に成り得ます。肝心なことはしっかりと保湿すること。水分を補い、油分で潤いを閉じ込めることです。
保湿力の高い「リオナチュレ 笹日和」なら、それが叶い、かつ肌ダメージも修復しつつ、潤いのある肌へとと再生してくれます。エイジレスな肌作りは、「リオナチュレ 笹日和」に委ねて正解です。
- 2020.03.26
- 10:37
リオナチュレ クマ笹エキスの出来るまで。
まずは「収穫」
東洋アドレ社が販売している「リオナチュレ」シリーズのクマザサは、笹の葉を一つ一つ丁寧に、手作業で摘み取っています。 クマイザサの生葉はとてもデリケートで、少しの傷でも痛んでしまうのだそうです。そのため大型の機械でガサガサと収穫するわけには行きません。1つ1つ手作業で収穫し、丁寧に運びます。乾燥するまでは特に気が抜けないのです。
袋詰め作業
ポイントは熊笹の葉の「仕込み量」です。 摘み取った乾燥させ、細かくすると、熊笹の葉か「い草」のようなの良い香りがします。良い香りは上質なクマイザサ葉である証拠です。クマザサエキスを抽出するため、手作業により袋詰めしていきます。笹の葉を1袋に入れる最適量も決まっており、それをしっかりと管理することが、安定品質を供給する肝となるのです。
蒸煮抽出法
高温圧力釜で食物繊維をていねいにほぐしていきます。 クマイザサの葉は、単子葉植物であるため食物繊維がとても丈夫です。クマザサエキス成分はその丈夫な食物繊維に守られているため、しっかりとほぐす必要があるのです。高温の圧力釜にかけて、丈夫な食物繊維をていねいにほぐしてあげます。
殺菌充填
安心・安全な製品を提供するための殺菌作業。 抗菌性の強さが謳われるクマザサエキスなのに殺菌充填? と思われるかもしれませんが、「リオナチュレ」のクマ笹エキスは食品衛生法にしたがって管理しています。取り出した有効成分を分解・不活化すことなく殺菌充填することで、安心・安全な製品を提供いたします。
品質管理
妥協を許さない厳しい品質管理。 特に成分については、必要成分が確実に採取されているのか?不純物が含まれていないか?など、機械的なデータだけではなく、人間の目でもきちんと確認、管理しています。
リオナチュレ クマ笹エキスのご注文はこちら
お得な3本セットはこちら
リオナチュレ フェイスソープ「笹日和」のご購入はこちら
お得な5個セットはこちら
- 2020.01.24
- 16:20
天然クマ笹エキスを使用した、こだわりの無添加石鹸「笹日和」
北海道の大自然で育ったクマザサを、夏の一時期に期間限定で採取し、水だけで抽出。このようにして抽出されたクマザサエキスは、アミノ酸や多糖類を多く含み、保湿性に優れ、肌荒れを防ぐ効果があります。
リオナチュレ フェイスソープ「笹日和」は、この保湿性の高い熊笹エキスを配合していますので、お肌を清潔にすると同時に、潤いを保ちながらなめらかに洗い上げることができます。
北海道の天然クマザサの保湿力をお試しください。
無添加にこだわった天然素材の「笹日和」とは? 界面活性剤=洗浄成分であり、一般的に界面活性剤が強力なほど泡立ちが優れています。しかし、肌をピンポイントで刺激して、必要な肌油分まで除去してしまうため、肌荒れやかゆみの原因になってしまうこともあります…。
天然の界面活性剤(洗浄成分)を使用した「笹日和」の場合は、強力すぎず、弱すぎない最適な洗浄成分を得られるため、必要な油分を除去してしまうことが少なく、やさしい洗い上がりを可能にします。
北海道支笏湖のミネラル豊富な水

石鹸の質を左右する水=笹日和で使われているのは、北海道の大自然のフィルターが何年もかけてろ過した水です。
余計なものは一切使わず、クマイザサが育った環境と同じ、綺麗な水だけでじっくり時間をかけて抽出しているので、クマイザサ葉エキスには、アミノ酸 や多糖類が多くなり、しっとりとした保湿性に優れています。
さらに良質な多糖類を含む泡はコシが強く、泡立ちのよさとキープ力に優れています。
お肌なめらか成分…「はちみつ」

はちみつは、はちの巣の成分である「ロウ」を含み、最適な油脂の代替物として、化粧品に広く用いられる成分です。
ビタミンB1をはじめ、ビタミンB2・B6・ビタミンC・葉酸・カリウム・カルシウムなど、様々な栄養素が含まれています。 また、はつみつはクマイザサ葉エキスとの相性がとてもよく、「しっとり」と「なめらか」両方を実現する肌へと導きます。
- 2019.09.26
- 14:18
商品カテゴリ
Twitter @sasamarukun
- ■今日
- ■定休日
- ■年始休業
営業時間 10:00~17:30 土日祝・年末年始休
ご注文はいつでもOKです。
TEL.03-5623-2051(代)