熊笹(くまざさ)とは

熊笹(クマ笹・隈笹)と歯周病

歯周病バナー

歯周病とは

歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。 歯と歯肉の境目(歯肉溝)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の辺縁が炎症を起こして赤くなったり、腫れたりします。

歯周病になるのはどんな人?

歯周病は30歳以上の成人のうち約80%がかかっていると言われています。生活習慣によってもリスクが高くなりやすく、糖尿病や喫煙、歯ぎしりや食いしばり、不規則な食習慣によってもかかりやすくなると言われています。

歯周病は治るの?

歯周病は予防や治療が可能です。大切なのは予防と診断、治療、そして定期的なメンテナンスをしっかりと行うことです。まずは毎日の歯磨きを行い歯垢をちゃんと落とすことで、細菌が繁殖するのを防ぎます。

    【効果的な歯磨き】

  • 1本1本丁寧に磨く
  • 歯間ブラシやデンタルフロスを使う
  • 自分の歯並びにあった歯磨きをすること
  • 奥歯の隅までキレイに磨けるように歯ブラシのヘッドは小さめが◎
  • 歯茎に傷がつかないように、時間をかけて優しく丁寧に

熊笹エキスで歯ぐきをやさしくマッサージして歯周病対策

歯周病は先述の通り、歯石による刺激、歯周ポケットへの細菌の侵入、かみ合わせなどの不具合が主な原因です。熊笹エキスは歯ブラシにつけて歯茎や口腔内をマッサージすることにも使えます。

昔から殺菌、抗菌のために食品を包んだりするために使われてきた隈笹から抽出した熊笹エキスは歯磨き粉やお茶に配合して口内ケアに使われることもあります。熊笹エキスは成分をギュッと濃縮したエキスですので、効率よく多糖体を口内に入れることができます。

使い方としては、まず歯石の除去など口内での熊笹エキスの循環を妨げるものを取り除きます。それによって熊笹が口内隅々まで広がるようになります。ある程度、健全な状態であれば、熊笹エキスの出番です。腫れたり、色が悪くなってしまった歯肉や歯茎に歯ブラシや指で熊笹エキスを塗り、撫でるようにマッサージするすっきりします。くわしくは熊笹と口臭のページをご覧ください。 原液のままを使用するのが理想ですが、濃縮された熊笹エキスはとても苦く沁みるので、辛ければ少し薄めて使うことも試してみてください。

  • 熊笹ってなぁに?

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 年始休業

営業時間 10:00~17:30 土日祝・年末年始休
ご注文はいつでもOKです。
TEL.03-5623-2051(代)

ページトップへ