にんにく卵黄の効果が知りたい!美容や健康維持に嬉しいにんにく卵黄パワーの秘密に迫る!

にんにく卵黄の効果とは にんにく卵黄
この記事は約6分で読めます。

にんにく卵黄の効果としてよく知られているのは元気をサポートしてくれるということ。

にんにく自体は世界各地で元気食材として人気があり、さまざまな調理法で使われてきました。
ところがにんにく=元気といったイメージだけが先行して、果たしてどのような成分がなぜ体に良いのかを聞かれても答えられる人は多くありません。
今日はそんなサプリメント「にんにく卵黄」の効果について解説していきます。

にんにく(ニンニク・大蒜)と卵黄について

にんにく卵黄で元気サポート

にんにく(ニンニク・大蒜)とは

にんにく(ニンニク・大蒜)はヒガンバナ科ネギ属の多年草です。
香りが強く、主に球根の部分を香辛料として食用にするほか、茎も野菜として調理されています。
肉類の臭みを消したり、独特の風味を香辛料として普段から食卓にも並ぶことが多い身近な食べ物です。

にんにくは身近な野菜

にんにく(ニンニク・大蒜)の生産地

18℃から20℃が栽培の適温とされ、冷涼な気候を好む性質があるにんにく。
中国で世界の約8割の生産がおこなわれています。
また日本国内では、青森県で国内全体の8割が生産されており、中国産に比べて香りが強く高品質であることからブランドにんにくとして人気があります。

にんにく(ニンニク・大蒜)の栄養とは

にんにくは、疲労回復に優れたビタミンB1の吸収を助けるアリシンを豊富に含んでいます。
またそのほかにもアミノ酸の代謝や貧血予防に必要な、ビタミンB6の含有量が全食品の中でも非常に高いのも特徴です。
ビタミンB6は、1日当たり1.3mgの摂取が推奨されていますが、ニンニク100gで1.53mgと一日分をはるかにサポートできる量のビタミンB6を摂ることができます。
その他にも葉酸やリン、カロテンなど健康維持に嬉しい成分がたっぷりと含まれています。

卵黄の栄養とは

卵の中の栄養はほとんどが卵黄に含まれています。
卵黄にはタンパク質や脂質を始め、ビタミンやミネラル、鉄分などの栄養素が豊富です。中でもビタミンAは皮膚や粘膜の健康維持に働く栄養素。
約20gの卵黄を一つ食べるだけで1日に必要なビタミンAの30歳から64歳の男性なら約21.5%、女性なら約28%を補うことができます。

卵黄の栄養

また卵黄は生命活動に欠かせないアミノ酸がバランス良く含まれていることをを示す「アミノ酸スコア」が100点です。

にんにく卵黄(ニンニク卵黄・大蒜卵黄)の効果とは

原材料そのままでも、充分に栄養豊富なにんにく(ニンニク)と卵黄。ではそれらを合わせるとどのような相乗効果があるのでしょうか?

にんにく卵黄(ニンニク卵黄・大蒜卵黄)で朝からエネルギッシュ

にんにく(ニンニク)に含まれるアリシンが卵黄に含まれるビタミンB1と結びつくと「アリチアミン」という物質に変化します。
ビタミンB1はもともと水溶性のビタミンですが、アリチアミンに変化することで、体内で汗や尿に溶けだしにくくなり、体内で長く蓄えておくことができるようになります。
それにより糖質をエネルギーへと変換する作業がスムーズに流れ、長くエネルギーが使える状態=スタミナアップへとつながります。

ニンニクと卵黄の相乗効果とは

さらに卵黄にはコリンやレシチンなど、神経伝達や脂質代謝に関わる栄養素が含まれています。

にんにく自体はもともとビタミンB1を持っていますが、一緒に卵黄のビタミンB1を摂ることでより多くのアリチアミンが作られて活躍してくれます。

にんにく卵黄(ニンニク卵黄・大蒜卵黄)で免疫力維持をサポート

にんにくに含まれるアリシンはビタミンB1とビタミンB2の吸収力をアップさせます。
ビタミンB1は体内の糖質の分解を促進させ、ビタミンB2は代謝を促し細胞の活性化をサポートしてくれます。
細胞が元気であれば、体は免疫力を維持することができます。そのため細胞を元気に保てる。ということは免疫力が高い状態を維持しているのと同じことになります。

にんにく卵黄(ニンニク卵黄・大蒜卵黄)で毎日スッキリ

にんにくに含まれるオリゴ糖は腸内の善玉菌の餌となります。
エサを得た善玉菌は腸内で大活躍!有害物質を出す悪玉菌を劣勢にさせ排出を促し、必要な栄養の吸収をスムーズにしてくれます
また卵黄に含まれるレシチンは全身の血行をサポートしますので腸のぜん動運動がスムーズに行われる助けとなります。

にんにく卵黄(ニンニク卵黄・大蒜卵黄)で美容意識を高く保つ

にんにくには抗酸化成分が豊富に含まれていることから美容意識の高い方からも注目されています。
これまで男性が活力の為に飲むイメージを持たれていた方もいるかもしれませんが、現在では女性でも飲みやすく、また気になるニオイに対応した商品が人気です。
抗酸化作用のある成分を豊富に含んでおり、代謝や抗酸化作用を求めている方にピッタリです。

にんにく卵黄(ニンニク卵黄・大蒜卵黄)はどんなものを選ぶのが効果的?

にんにく卵黄にはたくさんの種類がありますが、どんなものを選んだらよいのか選び方のコツをご紹介。

ポイント1:にんにく卵黄の原材料の産地はどこなのか

にんにく卵黄のサプリメントは高価なものも少なくありません。
高価でも品質の良さやその理由がはっきりと書かれていて、効果である理由に納得できるものを選んだ方がベター。
にんにくの品質にこだわり、良い素材を厳選するなら、国内でも名産地として有名な青森県や香川県産のものを選ぶと良いかもしれません。

ポイント2:にんにく卵黄プラスアルファの効果を確認

にんにく卵黄のサプリメントは、国内だけでも多くの種類があり、中には「○○にんにく卵黄」や「○○にんにく」といった他の健康補助成分とにんにく卵黄を組み合わせたサプリメントもたくさんあります。
それが合わさることでさらに健康面でどのようなプラスがあるのか。に注目してみると、ニンニク卵黄を選ぶのも楽しくなります。代表的なものを例としてみてみましょう。

黒にんにくを使ったにんにく卵黄…一般的な白いにんにくを熟成して発酵させることで機能性を高めた黒にんにくを配合。白にんにくと比べて熟成段階でニオイが抑えられるのでニオイが気になる人におすすめ。
熊笹エキス配合のにんにく卵黄…アミノ酸やミネラル豊富な熊笹から抽出したエキスをにんにく卵黄に配合。にんにく卵黄で活性化した腸に、熊笹のエキスが染み渡りしっかりと栄養補給できます。


ハクジュ熊笹にんにく卵黄

飲みやすい形状のにんにく卵黄であることはマスト

健康のために毎日嫌なことをするのは誰でもつらいもの。せっかく始めたにんにく卵黄サプリが「面倒だから」という理由で辞めてしまうのはもったいないと思いませんか?
人気のにんにく卵黄サプリメントは、無理なく飲めるソフトカプセルや、錠剤のタイプです。
またいつでもにんにく卵黄が飲めるように、外出先でもストレスフリーな1回分ずつの個包装や、チャック付きの袋に入ったサプリがストレスなく使えます。

いかにもにんにく卵黄飲んでます。なニオイがあるものはNG

独特なニオイが強いにんにくですが、にんにく卵黄サプリを飲むと口臭や体臭がニンニク臭になるのはちょっと困りますよね。
ニオイ対策がされているにんにく卵黄サプリメントがありますので、それを選ぶのがオススメです。

カプセルタイプはほとんどがニオイが抑えられています。また、その他にも黒ニンニクを使用したり、製造工程の工夫によりニオイを感じにくくしている商品もあります。
「最近調子よさそうだね。何か始めた?」と周りに聞かれるような、ニオイの心配なく飲めるものが続けやすく、人気です。

にんにく(ニンニク)卵黄はライフスタイルに合わせて選ぼう

にんにく卵黄は上手に使えば若々しさを保ち、元気を保てる心強い味方になります。
また体の心配事も気にならなくなれば気持ちも明るくなり、外出にも積極的になれるなどポジティブな影響を与えてくれるでしょう。
原材料や使う目的など、正しく知って自分に合ったにんにく卵黄を見つけてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました